歯について
  
      	
	
  
 
      
      
      
      
             
       患者さん向け情報(歯磨き剤 ブレスクラブ について)   歯磨き剤 ブレスクラブは、宝田恭子先生が考案された歯磨き剤で、 研磨剤・歯磨剤を一切含まず、ハーブとアミノ酸の力で免疫バランスを崩すことなく安全に使用で …
 		  
続きを読む
    
	
  
 
      
      
      
      
             
       患者さん向け情報(歯磨き剤 アパガードリナメルについて) 歯磨き剤 アパガードリナメルは、ナノ粒子の力で歯の表面のミクロの傷をなめらかにして 歯の表面をツルツルにします。 歯の表面の傷が埋まると、ツルツルしてむし歯菌が滑 …
 		  
続きを読む
    
	
  
 
      
      
      
      
             
       歯科衛生士さん向け情報(超音波スケーラーチップの付け方について)   歯科衛生士のみなさんこんにちは! 超音波スケーラーのチップを付ける時に気をつけることは、 チップをまず指で締めれるところまで締めて 、 回転 …
 		  
続きを読む
    
	
  
 
      
      
      
      
             
       歯科衛生士さん向け情報 超音波スケーラー(スプラソン)の使い方 について   超音波スケーラー(スプラソンP-max)の使い方について説明します。 最初は一番弱いパワー(Pモードの1)で使用し、それでも歯石 …
 		  
続きを読む
    
	
  
 
      
      
      
      
             
       患者さん向け情報 当院で販売しているハブラシ(マルケンブラシ)について   当院で販売してる歯ブラシ(マルケンブラシ)について説明したいと思います。 これは川邉研次(かわべけんじ)先生が考案したマルケンブラシと …
 		  
続きを読む
    
	
  
 
      
      
      
      
             
       患者さん向け情報 当院のコロナ対策について   当院のコロナ対策について説明します。 まず入り口にアルコール自動噴霧器が設置してあります。 手をかざすと自動でアルコールが出てきます。 次に待合室ですが、受付の下 …
 		  
続きを読む
    
	
  
 
      
      
      
      
             
       歯科衛生士さん向け情報 歯科の治療で使うライトの合わせ方 について   患者さんのお口の中にライトを当てるときに注意しなければいけないことは、 患者さんの目にライトを当てないことです。 目にライトを当てると大変 …
 		  
続きを読む
    
	
  
 
      
      
      
      
             
       歯科衛生士さん向け情報 下顎前歯部に超音波スケーラーを使用するときの注意点 歯科衛生士の皆さんこんにちは! 下顎前歯部に超音波スケーラーを使用するときは、パワーを最小にして使用するようにしてください。 強いパワーで使用す …
 		  
続きを読む
    
	
  
 
      
      
      
      
             
       歯科衛生士さん向け情報 ミラーの汚れが取れないときどうする? 歯科衛生士の皆さんこんにちは! 患者さんがリップクリーム等をつけていらっしゃると、 リップクリーム等がミラーに付いてしまい ミラーで口腔内を見ようとしてもミラ …
 		  
続きを読む
    
	
  
 
      
      
      
      
             
       歯科衛生士さん向け情報 拡大鏡のレンズが曇ったときどうする?   拡大鏡を使用すると、とてもよく視えるのですが、レンズが曇ることがよくあります。 レンズが曇るのを防ぐには、曇り止めを使用しますが、 曇り止めを使 …
 		  
続きを読む