歯周治療を行う際には、まず最初に歯周ポケット検査というものをします。

歯周ポケット検査には、基本検査精密検査の2種類があります。

基本検査は歯周ポケットの値を1つの歯に対して1つの数字を記録します。

精密検査は歯周ポケットの値を1つの歯に対して6カ所記録します。

歯周ポケットの正常な値は約1〜3mm中等度歯周炎4〜6mm高度歯周炎7mm以上です。

この数字を見て歯周組織の状態がどうなっているかを判断して、歯石やプラークを除去していきます。

1〜3mmの浅い歯周ポケットであれば、直視で歯石を除去することが可能です。
4mm以上の深い歯周ポケットでは、直視で歯石を完全に見ることが難しいので、どうしても歯石の取り残しが起こります。歯石が残っているとそこからまた歯周組織の炎症が起こる可能性があります。

上の写真は、私が一生懸命定期的にスケーリング(歯石除去)した患者さんの抜去歯牙です。

歯ぐきの深い部分の歯石は手探りで除去するので、どうしても取り残しがあるものですが、それにしても結構な量の歯石が取りきれないで残ってしまっています。この歯石をきちんと除去するためには、歯周外科処置(歯ぐきを切開して歯の根がきちんと見える状態にして歯石を除去する手術)が必要です。

投稿者:加藤歯科医院 院長 加藤気白

当院の歯周病治療についての詳細はこちら→